運気を呼ぶ「笹ちまき」

karupisupipi2014-05-27

ほんそご
午前:1)動物を見に行こう!(ホームセンターいない)
   2)笹ちまきを作ろう!
午後:1)カードづくり
   2)散策をしよう!

生活介護
午前:1)笹採りに行こう!
   2)団子を作ろう!
   3)クッキー
   4)ポレポレ弁当配達
午後:1)笹ちまきを作ろう!


端午の節句の料理と言えば「ちまき」です。
子ども達から邪気を払う料理として
先祖の代から語り継がれてきた伝統の節句料理です。


今日は、「ほんそご」「生活介護」と共に
「笹ちまき」づくりに取り組みました。


今回は「ほんそご」での「笹ちまき」づくりの様子を報告します。
「ほんそご」は前日から笹採りに八雲町にでかけました。
笹、竹、新芽の種類に分けて準備万端の状態です。
午前から「笹ちまきづくり」に取り組みます。
毎年の恒例行事ともあり、また笹ちまきづくりの先生が何人もいることもあり
完成度の高い芸術的な「笹ちまき」が完成しました。
完成度が高いからといって、決して難しいやり方ではなく
メンバーのテンポに合わせて、一つ一つの行程をゆっくりと手を添えながら作りました。
完成と同時に全員で品評会をおこないます。
「上手にできましたね〜。」
「キレイにできました〜。」
とお互いに感想を伝えると、本当に良い笑顔を見せてくれました。


もちろん、味も手作り感満載であり、また新鮮な笹の風味があり、最高に美味でした。
これで邪気も吹き飛び、さらなる運気を「ほんそご」に運んでくれるでしょう。
もちろん、「生活介護」にもですよ。安心して下さいね。